江戸千家新柳派茶道師範。 20 才より裏千家流茶道を学ぶ。 
 
                         その後、大日本茶道学会を経て、 35 才より江戸千家新柳派に入門す。 1986 年より、初釜の茶会を毎年主催。 2002 年3月、茶碗・茶杓・花器・掛け軸・畳・抹茶・菓子など、全ての道具類を自ら制作し、プロデュースした、現代芸術と茶道を融合させた「ガブリエル天使のラブロマンス茶会」を開く。 
 
                        
 
                          ガブリエル天使のラブロマンス茶会 
 
                        
                        
                         
                           
                             
                              |  
                                   
                                     
                                      |  |   
                                      | 「とうしゅうふかみ富士茶碗」陶芸品
 |  |  
                                   
                                     
                                      |  |   
                                      | 「霊峰富士茶碗」陶芸品
 |  | 
 
                             
                              |  
                                  
                                   
                                     
                                      |  |   
                                      |  「恋人が履いていたアンドロメダ姫のハイヒール茶碗」陶芸品
 |  |